メニュー

Anzan

安産祈願

癌封じ・病気平癒等の諸祈願

御本殿での祈祷

人形供養

安産祈願

出張祭典

試験当日の早朝祈祷

安産祈願

おめでとうございます。
かわいい赤ちゃんの誕生を皆心待ちにされている事でしょう。
当宮では元気な赤ちゃんが生まれますよう、又、お母さんが健康で過ごせますように安産祈願を随時行っております。

お申込みについて

戌の日も含めご都合のよろしい時に随時御祈祷を執り行っております(要予約)。祈祷初穂 5,000円より
腹帯は神職が御祓いをして神印を押してからお渡し致します。
下記の内容をご参考にされお申し込み下さい。

御本殿にて御祈祷を受けられる方

祈願日 戌の日(この日以外でも)
ご案内 腹帯を持参された方は神職にお渡し下さい。神符守札と共に神印を押してから御神前に備え、御祈祷が終わりましたらお渡し致します。
又、腹帯を用意されていない方で希望される方には、当宮で腹帯をご用意しておりますのでお尋ね下さい。
腹帯初穂料 1,000円

腹帯を持参され御祈祷を受けられない方

祈願日 戌の日(この日以外でも)
ご案内 神職に腹帯をお渡し下さい。神印を押して御祓いをしてからお渡し致します。安産御守もございますので、御希望の方は神職にお尋ね下さい。
腹帯初穂料 500円

当宮で腹帯のみを受けられる方

祈願日 戌の日(この日以外でも)
ご案内 御祓いをした腹帯を授与致しております。御希望の方は神職にお尋ね下さい。
腹帯初穂料 1,000円

御守のみを受けられる方

祈願日 戌の日(この日以外でも)
ご案内 安産御守を授与致しております。御希望の方は神職にお尋ね下さい
腹帯初穂料 500円

戌の日とは

赤ちゃんが健康で無事に生まれてくるよう、母親が妊娠5ヶ月目の「戌の日」に神社で御祈祷して戴いた「腹帯(岩田帯・斎肌帯とも呼ばれる)」を巻いて安産を願う儀式です。

 

【犬は多産であり安産でもある】、【狛犬のように邪悪な者を追い払い守ってくれる】という言い伝えもあります。また、地域によっては【御祓いをして戴いた腹帯を嫁の実家から送ってもらい、その腹帯を姑さんの手によって巻いてもらう】というのもあります。そして斎肌帯(いわはだおび)ともいわれる由縁は、斎は物忌み、すなわち精進潔斎して慎んだ生活を送るという意味もあります。

 

様々な言い伝えがありますが、いずれにしても元気な赤ちゃんが生まれるようにという、みんなの思いが込められているのではないでしょうか。

帯祝いのミニ知識

妊娠五ヶ月の戌の日に巻く布を「腹帯」といいます。他に「岩田帯」「斎肌帯」ともいわれています。

なぜ帯を巻くのか?・・・大きくなるお腹を支えるため、胎児を育てすぎないため、お腹を冷やさないため等いろいろありますが、他にも出産への自覚を促すため、お腹を支える事によって胎児の霊魂を安定させるためともいわれています。いずれにしても妊婦の心理と精神を落ち着かせるものなのです。

 

又、腹帯は神様から子宝を授かった事に感謝して氏神社に安産の祈願をして戴くものです。

戴いた腹帯は記念品としてとっておくのではなく、かつては「腹帯からおしめまで」というように、妊娠中はお腹に巻き無事に出産が終わったらおしめや産着に加工して使い、役目を終えさせていました。

 

無事に出産を迎え赤ちゃんが誕生ましたら、腹帯を戴いた(安産祈願をした、御守を戴いた)氏神様へ赤ちゃんの無事な成長を見守っていただけるように誕生報告(初宮詣)を致しましょう。

PAGE TOP

鶴嶺八幡宮

鶴嶺八幡宮

Tsurumine Hachimangu

神奈川県茅ケ崎市浜之郷462

instagram

0467-82-6725

お問い合わせ

プライバシーポリシー